鹿児島県出身。武蔵野音楽大学附属高等学校、武蔵野音楽大学、パリ14区ダリウス・ミヨー音楽院高等科(フランス)、桐朋学園大学でサクソフォンを栃尾克樹、ヤン・ルマリエ、武藤賢一郎の諸氏に師事。フランスクラシカルサクソフォンの伝統的な流派にて研鑽を積む。渡仏中の講習会やマスタークラス等でファブリス・モレッティ、ジャン=イヴ・フルモー、アルノ・ボーンカンプなどにも学ぶ。中学校在籍時に第40回鹿児島県ソロコンテストで金賞を受賞。以来複数のコンクールで入賞を重ねる。国内での活動はもとより渡仏中は独奏や室内楽、管弦楽など様々な形態でフランス各地の演奏会(サン=シュルピス教会、サント・ペリーヌ病院他)に出演。室内楽を宮下英士、A.アハロニアン、ルマリエ千春、武藤賢一郎の諸氏に、指揮を日本、オランダ、フランスにて阿部加奈子、M.クストー、村上寿昭、篠崎靖男などに師事。現在は関東や鹿児島を中心に演奏活動や指導、メディア出演(2018年「あさチャン!」TBSテレビ、2020年「クラシックコンサート」MCT南九州ケーブルテレビネット)など幅広いジャンルでの活動をおこなう。