長唄・三味線は、江戸時代、歌舞伎の発展と共に普及した伝統音楽です。今のスピード感のある時代とは趣が異なりますが、ゆったりとした情緒を味わい、その歴史についても触れていくレッスンをいたします。
唄は何歳からでもレッスン可能、三味線は楽器の大きさを考えると小学3,4年生頃からが適しています。唄は呼吸法から、三味線は構え方からお教えしますので、初めての方でも歓迎いたします。
●長唄
長唄の譜面を使用しながら、初心者には声の出し方から、経験者にはそのレベルに合わせてレッスンいたします。歌舞伎で有名な曲も習得できます。
●三味線
長唄の譜面を使用しながら、初心者には三味線の持ち方から、経験者にはそのレベルに合わせて希望に沿った曲をレッスンいたします。三味線はお持ちでなくても教室にございます。